横浜生まれ、湘南育ち、ときどき長万部。

そんなことをブログに書いているところから、皆様なんとなくお分かりと思います。

私、神奈川県からほとんど出たことがないんです。

妖怪すねかじりで、バイトもせず3DCGに明け暮れていたので、旅費もなく、
あるいは安く旅行する術を知る交友関係もなく・・・。
そんな人間が、毎月数万円という単位で自由に使える金を手に入れたらどうなるか・・・





・・・こんなことになるわけであります。

そんな中、入ってきた知らせが。


ええええええっ

加悦SL広場、噂に聞くレアもの鉄道車両があつまる鉄道博物館。

ことでんからレトロ電車が消え、大宮工場の保存車が姿を消す、
そんな中、鉄道保存を行っている博物館も例外ではないのだなと。
博物館といっても、運輸会社の慈善事業で成り立っているようなものなので、
この保存車絶滅ムーブの中に加悦もあったのか・・・と。

旅費は何とかするとして、あそこには昔から見に行きたい車がありまして。
なんとか行ってみたい、しかし加悦ってのがどこなのかも知らないという。
調べたら、こんなところ。



無事故・無違反・無経験の優良童貞ドライバーたる私には、
この京都府の北の、鉄道のないエリアに向かう手段などなく・・・。


タクシーに分乗して行くという方法で参加者を募ることに。
すると



なるほどね? と。
この辺でなんとなーく行きたいお気持ちムードを漂わせていると



そうだ
京都、
行こう


ということで、
この後決まったことが

・せっかく人数がいるので、お一人様では泊まれない温泉旅館に泊まる
・加悦にはぶっちゃん氏運転のレンタカーで行く
・ぶっちゃん氏が現地の切符を手配する

と、プランニングをきっちり立ててくださいまして・・・
土地勘のない私としてはとても強い味方です。



ということで、1月10日。新横浜駅。

IMG_38820008

びゅわーんびゅわーんびゅわーん
IMG_38850009

700系引退記念の東海道新幹線弁当に静岡茶

IMG_38880011


冷たいアイスにコーヒーのセット
IMG_38910012


やはり東海道新幹線のアイスはカッチカチです。ちっとも食えない! 素晴らしい!
IMG_38920013

うつらうつらしてたら急に溶け始めて、結構食べごろ見極めるのが難しいですね。
だいたい10分くらいが目安、とか言われてますね。

とまぁ、東海の犬としての様式美を完成をさせている間に・・・

IMG_39010015

やってきました。近畿地方!京都! 人生二度目かな?

ハローキティはるかとかいう変わった電車が止まっていました。
日本の玄関をキュートに固めていくキティさん、さすがっす・・・。
IMG_39180016

・・・ん、奥の方に謎の静態保存車が居ますねぇ・・・。

今回乗るのはこちらの列車。
特急はしだて号です。
IMG_39220019


一応指定を取ったのですが、自由席の市川おじさんを探します。
後ろの号車から前に向かって歩いたので、顔を確認できません。さてどうするか・・・


なるほど、昼間から酒を飲んでいる人間を探せばよいと・・・

結構あっさり発見できました()

福知山でぶっちゃん氏と合流。そのまま自由席で天橋立を目指します。



途中、宮津駅でスイッチバックと、普通列車との接続が行われました。

IMG_39320022


この丸顔の気動車、情報が少なくて気になっていたんですよね・・。

IMG_39630029

列車は終点天橋立に到着。


IMG_39700034
駅前には景観に配慮したヤマザキショップが。


天橋立の向こう側に行く船の時間があるので、お寺に参拝。
IMG_39720035

知恩寺というらしい。

お寺だけど、鐘を鳴らして浄財を入れるスタイル。神社っぽさが混じります。

IMG_39760038

多宝塔、かつて神仏分離が行われる前は鶴岡八幡宮にもこういう建築があったといわれています。
IMG_39830040



さて、観光船に乗って対岸に渡りましょう。

IMG_39870043



IMG_39890045

流行りのインスタ風貼り紙が待合室にありました。



ピタゴラスイッチで見た旋回橋がありました。

IMG_40080054

できんだーな こんなはしー
ほんとにあんだな こんなはしー
ルーー♪


IMG_39980050
ここが切り離される部分で


IMG_39970049
ここが旋回機構。



IMG_40030052
やってきたのはKAMOMEという船。
船は天橋立の脇を進んでいきます。


IMG_40200057
奥の松原が天橋立です。横から見ると大したことない・・・

カモメにエサやりしてる人がいたんですけど、結構トンビもエサを取りに来るのでちょっと怖いです。
正直、あれで襲われるんじゃないかと思ってたんですが、子連れも楽しくエサやりやってたのが不思議・・・

江ノ島のトンビは首を狙って襲いにくるので絶対やっちゃだめです。

IMG_40310060
ちらっと舟屋らしき家々も見えました。


IMG_40370061


平面で見ると、結構あっという間に対岸についてしまいます。


IMG_40400062

船着場の風景です。
周りの家がちょっとレトロチックなのが素敵ですね。

IMG_40440064
ちなみに駅を名乗る乗船口。
ラッチもあるし、これは広義の鉄道連絡船なのでは…みたいなことを考えながら。

ここで12時15分発のバスに乗って、伊根という町に行く

つもりでした。
が、

バスは12時09分発!すでにその姿はなく…
1時間後のバスを待つ間に、天橋立観光をすることに。


先程見えたケーブルカーの駅を目指します。
IMG_40520068

府中駅と言います。

IMG_40530069


IMG_40550071
ケーブルカーに乗ります!


IMG_40560001

駅はこの手の観光鉄道に微かに残る、木組みのホーム。
広告のフォントが目を引きます。


IMG_40690002


さぁ、ここが日本三景の一つ、天橋立。


IMG_41040079

横から見たらただの松の木が並ぶ砂浜でしたが、
そーいうことね、完全に理解した…。



有名な股のぞき台がありました。

IMG_41160083



IMG_41210086

しかし、思っていたのと違って、股のぞき台が無限にある!

しまいにはこんな看板もあります。

IMG_40960077
股のぞき発祥の地・・・


IMG_41020078

登ってみると、のぼりが上がり、そこに股のぞき台が。

ここが股のぞき発祥の地「と言われている」
みたいなことが書いてあって、書けば官軍じゃないけどなんつーか。

IMG_41060081


たしかに天に上る橋が架かっているように見えますね。
その辺をふらついて、ケーブルカーで下山します。
車両はアルナ製、骨組みがハッキリ浮き出る割と簡素な作り。まぁこれだけ短距離だったらねぇ…。

IMG_41360090
架線が偏って設置されているのも面白い。


IMG_41620103
降りると、こんな機械が。

IMG_41430092
ケーブルカーの山頂にある運転機器です!


IMG_41450093

電流電圧系と、車両の位置を表示する針とランプ。なんというかエレベータのそれ。
車両の位置を示す針は、中を見たところ、ネジが回転して横移動するような作りをしているみたいです。
きわめてアナログ。


IMG_41490096
主幹制御器の接点が銘板に書いてあります。
これが制御器を操作してケーブルを巻き取る、素晴らしいですね。

車両の進行方向はスイッチで切り替えます。
IMG_41570100

IMG_41580101

とはいえ、スイッチ切り替えによって物理的にレバーをロックする簡単仕様。

いやー優れた技術で社会に貢献してますねぇ!
これ見るだけで乗った価値がありました!

IMG_41630104

下山したら土産屋さんがたくさんあったのですが、運転台に気を取られて時間がなくなってしまい見れず…まぁここまでは汽車で簡単に来れるってわかったから…またいつか。

IMG_41650106
宮津のちくわを食べながら、伊根に向かうバスを待つのでした。

つづく。