休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base

インターネットの隅っこで のりもの、たてもの、たべものを愛する コアなオタクの秘密基地

休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base イメージ画像

横浜

週末。お友達にお誘いを受けて、ドライブの練習に乗せてもらうことに。集合は長谷ということで、江ノ電バスに乗って移動します。火の見下という停留所で降ります。西工のリア形状すきなんですよね。富士7Eとかキュービックもそうだけど、古き良き四角いバスって感じで。友達
『横浜近郊の牧場アイス工房を巡るドライブ』の画像

11月中旬のこと。きうじは仕事明けに横浜へ突っ走っていました。大さん橋には大型客船「ぱしふぃっく びいなす」の姿がありました。2023年1月のクルーズをもって事業終了することになっていたため、最後から数えてもあと数回という横浜寄港を目撃することができました。 思
『全国旅行支援の助成を受けて男2人でロイヤルウィングでディナークルーズを楽しむ』の画像

2月12日、横浜駅西口から毎週日曜日に運航している「シーバスエース 羽田クルーズ」に乗船してきました。 なかなか日曜日って定例の行事が多くて参加できなかったんですが、空いた日にそこそこ天気が良かったので飛び乗りすることに。一応最小催行人数を決めていて事前予約
『シーバスエース羽田クルーズで飛行機と京浜運河を撮る』の画像

9月も終わりのこと。神奈川県立歴史博物館と、横浜マリンタワーに行ってきました。みなとみらい線で馬車道駅へ。透明ベンチ。傘のレンタルサービス。えむえむさんとカエルたち。神奈川県立歴史博物館。旧横浜正金銀行の本店で、キング(神奈川県庁)、クイーン(横浜税関)、
『新しくなったマリンタワーに登ってみた』の画像

ドリモノガタリの2回目です。前回は横浜ドリームランド向けモノレール路線計画の紆余曲折について紹介しました。 路線免許の図面には、実現しなかったいくつかの車両図面があり、日本ドリーム観光や東芝が様々な展望を描いていたことが分かりました。ということで2回目は車両
『ドリモノガタリ(2)東芝式モノレール車両史』の画像

ドリーム交通 大船ードリームランド線。1966年に開業し、1967年には運行休止に追い込まれた幻のモノレール。ネットではよく「失敗作」と揶揄されますが、それによって俗説も多く出回って、その真の姿に迫ることは困難になりつつあります。今回はその中の一つ、ドリーム交通
『ドリモノガタリ(1) 資料から読むドリモノ路線計画の謎』の画像

2017年12月23日横浜で開催されたシムトラ学会の二次会に東海汽船さるびあ丸の横浜夜景クルーズに向かいました。特別クルーズ料金1000円というもの。(常に特別料金が設定されている)クリスマス前ということでカップルだらけであり、デッキもすっかり占拠されてしまって船内
『先代さるびあ丸の思い出 2017年12月23日』の画像

2022年4月2日、3日ハロープロジェクト ひなフェス 2022 が開催され、そのライブビューイングに参加してきました。※にわかが適当なこと書く記事なので苦手な人はブラウザバックしてね。ハロオタの友達に誘われたんですが、幕張は遠い……しかし横浜で開催されるライブビュー
『初心者がひなフェスのLVに行ってきた感想。』の画像

ありがとう!京急油壺マリンパーク写真展の延長展示が、横浜にある京急本社ビルの入り口ロビーにて開催されました。写真展の内容は、これまでさいか屋やマリンパーク跡地でやっていた展示と大差ありません。昔のポスターやフォトスポットについては、マリンパーク跡地の方が
『ありがとう!京急油壺マリンパーク写真展 第三期・京急本社ロビー』の画像

前回のつづきアクアミュージアムです!入口で見かけた、鉄道ファン要素定礎平成五年四月堤 義 明西武グループを支配した創業家の二代目。アクアミュージアムのシンボルと言えば、シー太の他にキイロハギがありました。なんか魚を見る水族館に戻ってくれてうれしい。この日
『油壺をさがして 八景島編2 シロワニがやってきた&アクアミュージアム』の画像

↑このページのトップヘ