学年末試験も終わり、あとは担任による最後の審判を待つのみとなりました。
学年一のクラスに残れるか・・・微妙です。
 
先日はすごかったですね、雪。
テスト期間ながら、何枚か写真撮ったのでうpります。
 
イメージ 1
 
地元の駅にて。
10分間隔でやってくる電車・・・10分でもう雪が積もってました。
まぁ、鉄はよく熱を伝えるからかな。
 
イメージ 2
 
バスにもチェーンが。
まるでジャングルクルーズの船が動き出すかのような音がしました・・・。
 
 
 
イメージ 3
 
金属にはよくくっつきます。
白熱球は熱を持つので雪に強いですね。
LEDでは付着した雪が解けないみたいです。
 
イメージ 4
 
・・・わお。
まさに白い悪魔・・・。
 
イメージ 5
 
うーん、これでも障害物を避けたつもりだが、もっと前に気づいておけば・・・残念。
機関車は熱源だよねー。
 
イメージ 6
あと貫通路みたいな薄いとこは風邪をひいているかのようでした。
 
イメージ 7
期待したほど付いてなかったE231。
しかし・・・113の仇E231ですら、白銀の雪に照らされて
 
・・・きらめいていやがるっ!!
 
 
イメージ 8
 
白熱球は熱を発するんですね、こうやって見るとよくわかります。
どうりで省エネ電車はLEDなんですね。
もともと前部標識灯だし。
カメラマンとしては、こっちのほうが好きですがね・・・。