ポケモンの人気者、ピカチュウ。
我々航空ファンの間では、こういう姿が有名なことだろう。


ギザもえギザかわゆすな。懐かしの時刻表表紙。
ANAがよくGBAやDSに、「そらをとぶピカチュウ」というものが配布してました。
これはポケモン知らない人に説明すると、「そらをとぶ」という、通常ではどう頑張っても使えない強めの攻撃技を使えるというポケモンであるのですが・・・
鳥のようなポケモンは羽ばたく。じゃあこねずみポケモンのピカチュウはどうするのか?
シッポで跳ねる? いえいえ、実はANAで配られているピカチュウには今やほとんど失われた設定があるのですよ。
それが・・・

これだ!!
風船で飛んでいるのです!
これで本当にあの「そらをとぶ」が使えるのか疑問ではありますが・・・
(そらをとぶ、とは、1ターン目で飛び上がり無敵状態になり、2ターン目で降下して襲い掛かるという猛禽類が使うような攻撃のことなのです。)
このカード、小さいころに貰ったものなんですが、ルールがわからずしまい込んでいて。
いま6000円とかするんですね。
かつてはポケモンジェットの機体にも描かれていたこのピカチュウ。
初代・2代目の尾翼にぷかぷかと浮いていました。

キーホルダーも持ってます。
リュックサックにつけてましたが状態は良好。
極めつけは・・・

モンスターコレクション!!
そうです、なんと立体化されていたんです!!
かつてはこれがANAのキャラのようにあちこちにいましたからね・・・。

これはね・・・ピンバッチと一緒に当てたものなんです。
搭乗券の半券2枚貼って送るんです。
台紙や箱はなくなってしまいましたが・・・かつてのポケモンジェットたちの貴重な生き証人です。
次のポケモンジェットの尾翼には、復活してほしいな、「そらをとぶピカチュウ」・・・。