E6甲種の時間変更に気付かなかった私。
撮影を断念し、
6連急行に乗って藤沢へ。

イカ娘の得点を入手するついでに江ノ電を撮ってきたのです。
やって来たのは、1201F。

そして・・・305F!
何が撮りたかったかって・・・

アジサイサボ!!
期間限定で付けているイラストです。
昔はよくやってたんですが最近では5年ほど変わっていなかったので。
んでそのあとしばらく撮影。
2002F

いつの間にかワイパーが減りましたね・・・。
21F

全通100周年記念塗装車です。
車内がどうなってるのかまだ乗ったことがなくてわかりません。
2001F

2000形は座席が多く、全体として定員が少ないのですが、そいつが重連!!
現在10形の故障などが発生していて大変な時期のようです・・・。
2003F

明治製菓の広告電車です。
震災の影響か、最近広告車が減りました。
かつてはみんな広告車だったのに・・・。
あと意外に一番撮ってないのが2000形なんじゃないかな・・・
アジサイ方向幕も頂きました!
その後501Fを撮影しようとしたら車が近づいてきたので・・・。
被らないように少し手前で撮影。

江ノ電って山や住宅地の中をゆるゆると、あるいは海沿いを軽快に走る、なんて感じが多いですが、
ここ(アクラブのあたり)では力強く坂を上っていく姿を拝めます。
しかも床下のメカメカしい部分も写し込むことが出来ますし。
あと・・・吊り掛け車の素敵なオト。
検査「暫定上がり」のサンライン号見たかったんですが、今日は出会えませんでした。
えのんくん、嵐電、・・・そう今回あの1000形シリーズをたった1本しか見なかったんだ!!
出会えるといいんだけど・・・
その後さいか屋でおやき買って帰りました・・・。