きょうの帰り。
珍しくこんな時間にあたったので、ちょっと狙ってみました。
 
イメージ 3
ウチのコだと夏じゃなきゃきついですね・・・。
 
イメージ 4
なんとかやや流しで押さえましたが・・・。
 
そして、変更になったという集約修学旅行臨時列車の回送(正式名知らないけど・・・?)
 
イメージ 6
185系C7編成です。
 
4連化された編成ですね。
イメージ 5
 
 
先頭車以外は運転台のライトが点いていてよく覗けました。
イメージ 7
なんかこういうの見かけなくなったな・・・液晶ばかりだし江ノ電もワンハンドルだし・・・。
17塒40分ごろに来てしばらく大船で停車していますから。
 
小田原方に連結されていたのが、6連化されたB5編成。
イメージ 8
 
 
長時間停車ならではの観察。
イメージ 1
すっげーメカメカしてる!!
このエンブレム、今でもまだつけてるんだもんね・・・。
っつかこんな取り付け方をしていると思わなかったのであるよ・・・。
 
ちなみに車内は「指定席」表示とか、
イメージ 2
伊豆のパンフレットなどがあって、ばっちり普通の定期列車にも使える仕様です。
まぁ・・・使い勝手よさそうだもんね。
 
 
最近#TKD185 でつぶやくことも少なく・・・というかなくなり、久々に遭遇した185系。
なんか、少し見ない間に随分と変わりましたね・・・。