こんなもん買ってきました。
 
イメージ 1
 
まずは鉛筆から。
筆圧が弱くても書ける、2Bの鉛筆ですね。
ちびっ子用のようです。
 
イメージ 8
頂いちゃったからにはやはり買っておかないと、という謎の心理。
 
この鉛筆、1箱6本で、3本ずつ2柄あります。
 
まずこの柄。
イメージ 2
デフォルメ電車とえのんくん。
300形、10形、20形、1000形。
 
最近のグッズの特徴として、500形がいないんですね・・・。
そして1000形がよく出てくるようになったことも特筆すべきことですね。
300形の減少が大きな原因ですかね。
 
そしてもう一つ。
イメージ 3
4角鉛筆だったらよかったのにな・・・。
 
ちゃんと連接構造になってるあたりにご注目ください。
チョコ電もドアの塗り分けとかきっちりやってます!
 
 
ただ・・・ちょっとツメが甘いかも。
 
イメージ 7
305-351って・・・誤表示問題発覚!?
 
お次は、コロコロ江ノ電ペン。
イメージ 4
ボールペンの後ろに、コロコロスタンプが付いています。
スタンプの模様は後程。
 
 
さて、こちらはガチャガチャ。
イメージ 5
 
こいつを開けて、いろいろいじくると、
 
イメージ 6
こういう形に・・・そう、
スタンプになるんです!!
 
売店横のガチャガチャで売ってます、1個300円ですが、いいですよー!
 
 
さて、じゃ印面を・・・。
イメージ 9
上がガチャガチャスタンプ。
付箋紙とかに押すと一言メモになるそうです。
 
下がコロコロスタンプ。
タンコロです! ちょっとポールの形状とか異なりますが・・・。
 
 
コロコロスタンプなんて幼稚園児向け雑誌の付録以来ですが・・・
めっちゃ楽しいです!!