今日は早起きをして。
寮を飛び出して、
 
歩くこと20分。
 
また来てしまった。
 
イメージ 1
 
踏切なんで列車の接近を容易に知ることができるんですね。
 
これは快速アイリス号。
 
ほら、方向幕が「快速ワンマン」でしょ?
イメージ 2
 
「ワンマン」幕しか見てないので、違う幕だと嬉しいですね。
 
そして本命が・・・
イメージ 3
メラメラでやられてしまいまして・・・
 
イメージ 4
あまりズームを使うもんじゃないですね・・・。
 
 
イメージ 5
おおお素晴らしいですねぇ・・・
これで帰省したいものです・・・。
 
 
さて、帰るか。
 
 
っと思っていたら踏切が鳴り出し・・・
 
DF200牽引の貨物が通過。
イメージ 6
 
2号機でした。
基本番台は初の撮影かな…?
901号機見てみたいっすね。あの機械っぽい形。
 
 
イメージ 7
貨物列車が一番長編成なんですよね・・・。
 
ちょっと気になったんですが、この手前の線路。
イメージ 8
これって機関車が砂をまいた痕なんでしょうか?
 
あと、今日、長万部駅前の車庫につながる線路を保線の方が点検していて、その車庫に赤い車体が・・・除雪車が帰るのでしょうか・・・?
 
大変気になります。詳しい方、ぜひ教えてください。