新しい朝が来ました!!!


IMG_21720001

4時台からアラームを鳴らして何とか5時半に起きて、色々支度をして、6時過ぎにチェックアウト。


IMG_21730002

朝のJRタワーを眺めます。
例の部屋は向こう側にあります。



IMG_21800003

壮観です。
某箱庭ゲームにもほしい景観ですね。

IMG_21830006

お世話になったお宿です。お洒落なスタイルですね。

IMG_21810004

隣のビルはとてもクラシカル。



IMG_21820005

これまたいい窓です。素晴らしい近代建築です。


IMG_21870010
札幌舗装道路発祥の地という謎記念碑を発見。

コンクリートの上に木製レンガを積んだ舗装道路がここにあったらしい。

IMG_21850008

どうやらこの道の下に本物の舗装道路があって展示されているらしい。
新橋停車場スタイルで保存されています。

IMG_21890011

道庁は修復工事中。自慢のドームは現在取り外されています。



IMG_21910013

ちょっと珍しい郵便ポストを発見。


IMG_21980014

束ねた郵便物を投函するためのポストだそうです。

IMG_21990015



IMG_22000016




IMG_22010017

札幌から全道に繋がる北海道新幹線
札幌早期開業を!

全道に繋がる……?
まぁでも、少なくとも旭川まで新幹線が通ったら、道内各地が日帰り圏内になると思うと便利そうだなぁと思いますよ。次いで釧路、まぁ網走稚内根室はどうかなぁ。石北線は乗りましたが、割と貧弱そうで道路に対する競争力があるようには思えないんですよね…。


IMG_22020018

エスタです。


IMG_22040019

札幌駅前合同ビル、さっぽろ駅への入り口です。
地下鉄は「さっぽろ」JRは「札幌」なんですよね。

IMG_22050020

いい文字、発見しちゃいましたよ。
札幌の地下鉄にはこういうの多いんです。
全線乗りつぶししたいですが、しっかり時間を取らないといけないです。

IMG_22060021

札幌駅の風景もどのように変わるでしょう。
これはきっと誰かがしっかり記録していると思うので、気軽に歩くことにします。

IMG_22070022

大丸です。
国鉄駅にくっつくというスタイルをここでもやっているんですね。


IMG_22080023

JRタワーです。


IMG_22160026

イランカラプテ。



IMG_22190027

早速北斗が出発を待っています。
早朝は道内各地に向かう特急が札幌駅を旅立ちます。



IMG_22270028

オホーツクがやってきました。



IMG_22290029

ああかつての道南特急の思い出。
IMG_22330030

並びます。

雪に強い屋根で覆われた駅、しかし気動車が走る故換気も必要。

IMG_22350031



IMG_22390033

かっこいいですねぇ183系。


IMG_22430034

かっこいい。

IMG_22450035

んんんんーーーすばらしい。


IMG_22480036

富士重工の製品も数を消しつつあります。

IMG_22500037

すっかり明るいカラーリングですね。
カラーリングに関しては五稜郭の方が好きなんですよね。


IMG_22530039
789系100番台がやってきました。

IMG_22510038

札幌丸山動物園。

IMG_22550040
釧路粋おおぞらと並びます。


IMG_22570041

LEDタイプの愛称表示です。


IMG_22610043

快速エアポートの733系と。

IMG_22670045

こちらは261系の北斗。
こちらもLED表示です。


さて、オホーツクが発車するので見送りましょう。

IMG_22770046




ガリガリエンジンを堪能!!すばらしい!!!!
もっと音の響かない駅で収録もしたいなぁとか思いました。


IMG_22790047

蕎麦屋さんが開いていたので、朝ごはんです。

IMG_22810049

IMG_3057
どんぶりの底が見えない黒いつゆ。濃い味の北海道です。



IMG_22830050

駅弁屋と蕎麦屋が合体しています。面白いつくり。
今はここにしかありません。
IMG_22840051
こちらは弁当コーナーです。

IMG_22870052

721系もガンガン来ます。
やっぱり大都市はいっぱい電車が来ますね。

そしてすずらんが来るのでマイクを構えて待ちます。



ピーンポーンパーン……という音が北海道を感じて感情がブワッと押し寄せます。

IMG_22890053

こちらは東室蘭行の特急すずらんです。
785系も共通運用で入っていますが、今回は遭遇しませんでした。


IMG_22970057

こちらも見送ります。


IMG_23050058

そして稚内行き宗谷。
所定は4両編成のところ、ラウンジつき5両編成です。


IMG_23140059

先頭車は半室グリーン車…ではなく、ここにラウンジが付きます。
余りの人の多さに写真は撮っていません。

IMG_23410061

ふたたびの789系。


IMG_23430062

空知地方のマークでした。
ホント色々ありますねぇ。

IMG_23470063

そしてお目当てがやってきました。

IMG_23490064

ノースレインボーエクスプレスです。


IMG_23640066

人が多くて撮影も大変ですが、
まずは乗ってしまいましょう。


IMG_23660068

自由席は長蛇の列ということで、指定席をあらかじめ取ってあるのです。
まぁ、隣席ガチャではありますが。



IMG_23690070
こちらがハイデッカーの車内です。


IMG_23700071

車内放送の指示機械らしきものがありました。

IMG_23720072
先頭車は窓の大きさが特徴。頑張ればよく見えます。


IMG_23740073

テレビモニターまでついています。
バブリーです。
そして透明な板は小さな荷棚です。


IMG_24590113

天井の講師の奥にスピーカーが埋め込まれています。

IMG_3096

運転台はこんな感じ。
クラシカルなブレーキ弁。この辺はジョイフルトレインらしさを感じる部分です。



IMG_3094

こちらは座席。


IMG_24780123

座席はこんな感じ。
リクライニングそのままに小樽で降りていきました。

IMG_24800124

社内オーディオの操作機器、平成の飛行機のそれです。


IMG_24990130

荷物置き場があります。
普通に足置いてる人いましたが。

IMG_23760074

天井の窓は少しフィルムが張られて青くなっています。
明るく広い景色が楽しめます。眩しいという感覚はないです。

IMG_24770122


ブラインドは赤でした。

IMG_24720118

窓枠に冷房のダクトがあります。


IMG_24740119

高さ調節がこのようにできます。

IMG_24750120




IMG_24670116

こちら、ソロ席になっている排気ダクト部分。
ノースは割と黒煙を吹いては知ることの多い車ですよね。


IMG_25000131

背もたれ部はこのようになっています。テーブルはひじ掛けから出す構造です。

IMG_23670069

各車両の様子を見てみましょう。



IMG_23810078

5号車はピンク。



IMG_23830080
デッキ扉もピンクです。

IMG_23820079
4号車は黄色。

IMG_23850082
仕切り扉も黄色です。




IMG_23910085
3号車はグリーン。


IMG_23930086

一階のラウンジは人でいっぱい。
IMG_23940087

2階は扉で仕切られています。
色褪せて青っぽくなっていますね。

IMG_3079
天井は蛍光灯の間接照明です。
215系のNL-1編成のグリーン車がこんなふうに間接照明を採用していましたから、どちらも1992年登場ということで、少し意識されているのでしょうか。

キハ183系の二階建て車にはほかに、スーパーとかちやクリスタルエクスプレスのキサロハ182形があり、これが唯一のキサハとなっています。

IMG_24000089
緑色です。

IMG_24010090

業務用室、という部屋。

IMG_24020091

これは……公衆電話があった場所だな……?
同い年の215形にもありました。

IMG_24050093

2号車は青。

IMG_24030092

苗穂工場の作品であることが示されています。


IMG_24070094
仕切りも青です。



IMG_24150097

1号車は紫。

IMG_24140001

すっかり青になっています。

3号車と4号車が自由席なのですが、
特急券を持たずに乗って検札と乗車券販売に時間がかかっていて、
通路がふさがっててかなり大変でした。


IMG_24240102

あーー、海だ。
山線に入る前に巡回してしまおうと思ったんですが、失敗でした。


IMG_24260103

小樽に着くまでひたすら検札してました。
切符はちゃんと買って乗ろうね。

IMG_24280105

ニセコの文字と一緒に写すのは難しかったですね。

IMG_24300106

くずかごは一般183と同じですが、文字がありません。



IMG_3074
トイレはステンレスでかなり変わった感じがしますね。


IMG_3075
洗面台も併設です。

この辺の仕組みはキハ261などにも受け継がれていますね。

IMG_3076

小用はわりと国鉄型によくある雰囲気をしています。特に壁は185系田町更新車のグリーン車と同じ色のように見えます。
でも185系電車の場合は小用が無い代わりに、前方が一段高い、いわゆる汽車便なんですよね。で、便座と洗面台が通路を挟んでいる。ところがノスレは、便座+洗面台と、小便器で通路を挟んでいるわけです。こういうタイプの車って今では割とありますが、平成初期はそんなに多くない気がします。
近郊型については215系が初めて小便器を搭載したとも言われますが、特急型でこのタイプの装備を積んでいるのはいつからなんでしょうね。




さて、窓の外に再び目を向けます。
IMG_24310107

朝里駅ですかね?

IMG_24880126

山線区間では緑に囲まれますが、しばらくは余市の辺りまで海が見えます。

IMG_25080133

雄大な北海道の景色を眺めて進みます。


IMG_25090134

農作物が実りの季節を迎えます。


IMG_25300145

余市で小休止。
アップルパイの販売がありましたがすごい勢いで売れていました。

IMG_25280144

保守用車の基地のようなものがあります。
滞泊などもあったのでしょうか。

IMG_25340147

列車はさらに倶知安方面へ進みます。


IMG_25360149

黄金色の大地です。
山線に乗るのは実は初めてなのですが、こんなに平地が豊かなところもあるとは知りませんでした。

隣には80歳になるという女性が座っていて、
色々おしゃべりしながら移動していました。

埼玉から北海道に通っていて、
流氷から始まり紅葉やイルミネーションや色々見に行ってるそうです。アクティブですね。
旦那さんとも鉄道旅行で知り合ったとか、いろんなお話を聞きました。


IMG_25460153

羊蹄山が見える町、倶知安駅にやってきました。
でも様子が違います。

IMG_25450152

線路が引っぺがされていました。
ここも新幹線がやってきて線路がなくなります。


IMG_25470154

国鉄らしい駅舎。
駅舎に隣接しているホームは、かつて伊達紋別まで伸びていたイブ離線が使っていたホームで、党の昔に線路がはがされていたものですが、
その手前には、函館本線が使用していたホームがあり、土を崩して撤去が進んでいました。

IMG_25480155

SLニセコを忘れない……さらば倶知安駅……。


IMG_25550158

麦の大地から羊蹄山へ。ここは水の美味しいところ。
そしてジャガイモが名産品として有名で、
ジャガイモ団子、じゃがいもでつくった豪雪うどんなど、芋グルメがたくさんあります。
ここで車内販売のスタッフとしてニセコ町の方々が乗ってきました。

年寄りの話に付き合わせちゃったからなんか買ってあげるよ……ということで、
車内販売の飲むヨーグルトをごちそうになりました。

IMG_3109

高橋牧場ニセコのむヨーグルト。
倶知安駅の売店で買って乗る、山線の味。

高齢になっても旅を続けられるのはいいですね。お子さんたちも旅が好きだそうですが、それぞれバラバラなとこらに行くとかで。
親からしたら息子はこの年でも心配なものよ、みたいな話もされたり。
おばあちゃんの勘は鋭いというか、なかなかに図星な指摘をされることもあり……。

若いうちに旅していろんな人と出会うといいことがありますよと。彼女と旅行とかしてお嫁さんも……はい、がんばります……。


IMG_3102


さらに汽車は進みます。



IMG_25570159

ニセコ駅です。ニセコエクスプレスが保存されています。




IMG_25600162

ヨンマルに乗っていた頃はヒーヒー言ってましたが、さすがノスレは130キロ対応車だったこともあって軽々と山を越えていきます。
どちらかというと交換列車の都合などでダイヤが寝ているようで性能を持て余しているのではないかと感じることすらありました。

IMG_25650163

再びの平地。5号線でしょうか。




IMG_25760166

二股の風景です。

IMG_25770167

コンクリート工場が見えたら、長万部駅はすぐそこです。

IMG_25780168

合流部のカーブです。




IMG_25790169

長万部に到着。ここでしばらく停車します。

IMG_25830172

ロゴマークを見物したり。

IMG_25910176

車体を撮影するにも巡行で最高のコンディションと言えます。

ラウンジも人が少ないので撮影。

IMG_25950179


IMG_25940178
……おや。




IMG_25930177
おやおやーーーー


IMG_26030181
まんべくん!!!
きましたーーー!!!


IMG_25970180
反対にはキハ281系の北斗がやってきました。
もう大忙しです。



IMG_26090184

なにやってるんだろう。

IMG_26100185

あちこち見まわしています。


IMG_26070183

ちょっと乗客に絡みに行きます。

ここでカメラの電池が切れ、バッテリーが見つからない痛恨のミス!
貴重な停車時間をロスしてしまいました。



そしてニセコ号はあっという間に発車。


IMG_26190186

お見送りするまんべくん。



一人で帰ります。

IMG_26310189





IMG_26370193

このシュールさよ。



IMG_26400195


いつの間にか案内装置が追加されました。びっくりです。


IMG_26410196

跨線橋に取り付けられた中継信号機です。



IMG_26420197

歓迎されています。


IMG_26430198

屋内にあったキレイなゴミ箱・もとはこんなデザインだったんですね。


これから長万部町内を散策したいと思います。
8年ぶりの長万部、どのようになっているでしょうか。楽しみです。