追記 BOOTH通販開始しました!
なんと私、大晦日のコミックマーケット101に出展します!!!
サークル「休日教育出版」として色々頒布するので、
最新情報は順次こちらで掲載していきたいと思います。
きうじ@12/31東Q44a@kyuujitujieitaiあなたのサークル「休日教育出版」は、コミックマーケット101で「土曜日東地区 &vquot;Q &vquot; 44a」に配置されました!コミケWebカタログにてスペース配置場所公開中です! https://t.co/wvX71x7stj… https://t.co/U2xcvLS1aT2022/11/11 19:34:18
コミケカタログはこちらとなっております。お気に入り登録もできるのでご活用ください。
各種書籍について紹介していきたいと思います。
新刊情報(12/23時点)
新刊1 ドリモノガタリ
頒価1500円
ドリーム交通モノレールについて書いた本です。
ドリモノと東芝モノレールについても若干触れます。
40ページフルカラーで、廃線跡のほか切符などのコレクションも一部公開します。またプラレール愛好家の改造プラレールなども併せて紹介します。
モノレールの不具合は本当に勾配に伴う設計変更が原因だったのか? ドリモノを考察したいあなたに必見の一冊。
以下、サンプル
新刊2 江の島航路史
頒価 1000円
江の島から大島へ、伊豆半島へ。小田急が船会社を設立したり東海汽船と連絡して作った観光港・江の島湘南港のかつての夢と今の姿を振り返ります。
船マニアだけでなく小田急ファンにもおすすめの一冊です。
(3) 大都会長万部2022
2022年の長万部滞在レポートです。
話題になった水柱がどうして生まれたのか?といった解説もしていきます。
(4)小用の美学
セガが開発したゲーム「トイレッツ」を中心に、展望トイレや朝顔形・筒型小便器など、エンターテイメント性のあるトイレを取り上げた本です。こちらは通販の予定がないので現場でお会いした方に頒布します。
・休日教育出版の新刊取り置きについて
面識のあるお得意様には取り置きの対応をします。
数を把握したいのでこちらに記入をお願いします。原則ひとり1冊まででお願いします。
(委託1)『江之島電車単車考』
江ノ電の駅の歴史にめちゃくちゃ詳しいひこねさんが、駅調査に次いで戦前についてまとめた本です。初めて書いた本と書きますがガチめの研究書という雰囲気です。
数が少ないとのことですのでご注意ください。
こちらは弊サークルでの取り置き対応などはしない予定です。
(追記)C101会場では完売しました。
(委託2)横浜ドリームランド紹介パンフレット・ポストカード・ステッカー
横浜ドリームランドファンクラブさんからの委託で、
こちらなんと!無料配布となっています。ご希望の方お声がけください。
ドリモノガタリをご購入の方にはパンフレットとポストカードをお付けしますので、
往年の横浜ドリームランドを忍んでいただけたらと思います。
またステッカーは少量と聞いておりますのでお声がけいただいた方に差し上げたいと思います。
(追記)C101頒布分につきましては配布終了しております。こちらの頒布物についての問合せは横浜ドリームランドファンクラブ様へお願いします。
ほかにも委託で頒布予定のものもご用意しています。
こちらは情報を頂き次第順次掲載していきますのでこちらのページをご確認ください。
そしてそして
東Q-30a「イナシュウ」さんと合同のお品書きを作っていただきました!
【冬コミ #C101お品書き】
「藤沢・鎌倉のりもの同人誌・グッズまとめ」
きうじさん@kyuujitujieitai と合同で、鎌倉江の島藤沢大船スクエア(長い)乗り物界隈向けのお品書きを作りました。ぜひ二日目にお互いの作品を手に取ってご覧ください!#C101 #C101新刊 #鉄道島 #江ノ電自転車ニキ pic.twitter.com/ApN54iQTpc— 🚃イナシュウ🚃C101土曜日東Q-30a🙋♂️ニキのアクスタ頒布中 (@inasyu50) December 25, 2022
湘南鎌倉地域の濃いサークルとしてともどもよろしくお願いいたします。
それでは大晦日、東Q44Aでお待ちしております!
通販のお知らせ
C101の頒布物を試験的に通販しておりますのでよろしければご利用ください。
コメント