藤沢駅北口の百貨店、さいか屋。

IMG_95460002

小田急百貨店がテナントビル化してしまった今、ニトリなどに床面積を渡しつつがんばっている百貨店

この辺おじさまおばさま多いし、スーツとかの高そうなお店とか、地下の食品売り場とか、あとは物産展とか、まぁこの辺の金持ち高齢者を考えたらまぁやっていけるのかなという印象ですね。

ちなみに僕の会社行く時のスーツもここのイージーオーダーなのです。スーツと物産展と地下食しか行かないんだけど、頑張って欲しいなぁというのはわがままか…


さて、そんなさいか屋の上には、まぁデパートらしく飲食街があるわけです。

藤沢駅北口は、バスターミナル周辺のビルを総称してサンパールと呼んでおりまして、
このエリア全体でどんな飯屋があるのかとかは、僕も把握しきれていないのですが・・・。

今回は長年憧れた喫茶店に親子でランチに行った時の記憶をば。

IMG_4767

 
まずは店構え。

デパートの屋上なので中庭のような空間があり、光が通路に差し込みます。

IMG_4768
そしてこのショーケース!!

ここにあるプリンアラモードが食べてみたい…
きっと昭和チルドレンはデパートで買い物したらこういう窓に貼り付いておばあちゃんにおねだりしたことでしょう…

僕は母親にねだるんですが…

母は嫌煙家なので、いわゆる分煙タイプのお店でも煙が流れ込んでくるのがキライなのでありまして。
まぁーたしかに臭いしノド痛くなっちゃうってのはわかる。だが入ってみたい空間がそこにはある!

そしたらその日はなぜか終日禁煙だったので、入ってみることに。
日曜だけとか区切って禁煙日があるのかな?まだ未検証

さっそくお料理を並べていきましょうか

弟はナポリタン

IMG_4762

母はチキンライス

IMG_4760


そして僕はハンバーグ!(こどもかっ)

IMG_4764


母はたいへん料理が得意なので、
割とこういうところ行くと3人分味見して、僕もちょっとわけてもらい、
この味はなかなかウチでは作れないとかあれこれ言うんですが、
確かここはケチャップが甘めで、この甘さがウチの調味料にはないと言ってましたねぇ

念願のプリンアラモードは、価格がネックで見送られたので、こんどは僕がお札握り締めて食べに行こうと思ってます。
まだまだ母に飯を奢れるような身分じゃないですけどね、生活費滞納してるし…

はやいとこ出世したいなと思いましたが、なかなか仕事も進まなくて、ああいう悩みって地方出身者が田舎の父ちゃんに手紙で書くもんだと思ってたんですが、割とどこにでもある話なんだなぁ


ちなみに、さいか屋のレストラン街は23時まで開いていますが、瓦斯灯は19時で閉まるとのことなので注意してくださいね。

ではでは、またこんど。