引退記念イベントと書いてありますが、ぼくは参加してても何をするイベントなのかよく知らず…
なんか乗車券と参加証を別々に渡され入場することに。
乗車券は硬券、参加証はダイヤグラムの裏紙に印刷されてて…気合い入りまくり…
喜んでもらえればって放送してたけど…いいのか…?余所者のオタクをこんなに接待して…いいのか?
なんと!
この電車に乗るのも参加者だし、
電車のスジだけ貰ってクルマで追いかけるのも参加者という
どんだけオタクの心理を理解しているんだこの会社…こわ…
今回乗車したのがこの編成
まずは足回りを見たり
…なんだあいつーーーー!!!
DL-1とかいうやつ、色々調べたら車籍があるらしく、国鉄が初期に導入していたモーターカーの仲間とか?
いや、確かに検査の札とかあって、
いやいやこんなボロの何を検査するんだよって思ったんだけど、もしかしてまだ動くの…?
次に着いたのは…どこだっけここ
滑川駅だったかな
ここで交換待ちの間撮影会を行います
ちょろっと幕回しもやってもらいました
幕回しに関しては、対向列車のいない間にやったりと、誤乗防止にかなり気を配られていた様子でしたね…。
次は新魚津
この手の看板、古いのか新しいのかよくわからないけど、
ここのは景気がいい時期に更新してそのままっぽい雰囲気ですね。
ここでも幕回し
というかこのまま宇奈月温泉に行きます
人だかりがすごくてあんまりよく撮れなかったんだけど
この電車あんまり宇奈月行かないらしいし、多少前に出て撮りに行けばよかったかなぁ…とか今更
電車は黒部を通って宇奈月に向かいます
というか電鉄黒部が思ったような黒部じゃなくてびっくり
立山とか宇奈月とかアレのことを黒部って言うのかと思ったもん
地方都市の自動車屋さんの看板ってエモいよねー
横浜の山奥とかも地味にオススメです。いすゞの車も直してくれるのか…みたいなのたまにあります
新幹線の駅ではお手振りしてくださる方々がいたので振り返す。
そして凸
踏切が印象的
うおおおおおーーーーーー!!!!
朱塗りの高級車じゃないですか!!!!
クボタかな?
電車は宇奈月温泉へ。
隣にはビデオで見た小さい機関車がちょこまか走ってましたが、今回は時間が…
幕回しもあるとけっこうオタクが貼り付きがちだなぁという印象
しかしこの雷鳥色というカラーリング、ほんとヘッドマークとの相性がいい。
いわゆる金太郎塗装と呼ばれるカラーリングもその辺意識した色なんだろうけど、
この雷鳥色考えた人、天才だなぁと
宇治よりも奈良よりも美しい月の見える宇奈月温泉
さぁ、ちょっくら撮影したら、下山です…(しろめ)
コメント