この日は朝から撮影へ。
1限、どうしたんでしょうね?


P1190973

踏切や交差点に設置されている、すべり止用砂箱
雪国にはこんなものがあるのか、と撮影したもの。
ただここはあまり人通りがないので、これを使ってるシーンを生で見ることはなかったかな…


P1190981

長万部駅からキハが1両で走ってきました。


P1190983 (1)

函館行きの快速アイリスです。
毎朝長万部→函館の片道一本、札幌から乗ろうとすると長万部で一泊しないと乗れない快速列車として、ちょっぴり話題になったりもしたのですが、
この翌年あたりに廃止になってしまいました…。
きょうのお目当ては、朝やってくる寝台特急「北斗星」

P1200005

陽炎の向こうから現れる青い車体に胸が躍ります。

P1200008

スシ24が入った凸凹編成です。
8:50ごろに長万部駅に停車する列車は、惰性でタタンタタンと音を響かせて走り去っていきます。


帰り道。電話線の埋設を知らせる看板の写真を撮っています。
北海道ローカルということはないんでしょうけど、こういう重機のイラストって最近見かけないですよね。
P1200019


この日は4月生まれの人たちの誕生日パーティがあって、写真を撮っていました。

P1200045

ロールケーキにロウソク19本。
ヤベェなとか言いながらワイワイやってた記憶。

みんな初めて会った人たちで、なにかと仲良くなるきっかけを探そうとしていた頃のお話。


さて、この日のツイートを漁ってみましょうか。

写真部というサークルが動き始めた頃でしょうか。
マネジメント力みたいなものが皆無で、結局何もできずに終わってしまいましたが・・・。