先月から、崎陽軒がシウマイ弁当のキャンペーンを開催していました。
次の主役は誰だ!2020 シウマイ弁当リレー企画
https://kiyoken.com/news/20ebishiben.html
10日ごとに、いろんなシウマイの入ったシウマイ弁当を4種類発売するという企画。
これを崎陽軒の告知ではなくオタクのツイートで知るというのが何ともアレですが
さっそく飛びついて食べてみました。
第一弾 えびシウマイ弁当
10月1日~10日
おいしさ長持ちシウマイのえびシウマイが入ったお弁当です。
やはりエビは食感が独特で、コリコリしていて美味しいです。
第二弾 かにシウマイ弁当
10月11日~20日
こちらもおいしさ長持ちシリーズのかにシウマイが入ったお弁当。
淡い味にクワイのシャキシャキ感。ただ弁当に入ってしまうと、タケノコや唐揚げに比べてインパクトが弱い気がする…。
第三弾 黒豚シウマイ弁当
10月21日~10月31日
こちらもおいしさ長持ちシリーズから。
龍も豚鼻になり、パッケージデザインがユニーク。
これ、肉が美味しい!
脂があるのか、旨味がギュッと入ってます。
塩気強めなので、経木できゅっとしたご飯がもりもり進みます。
第四弾 きのこシウマイ弁当
11月1日~11月10日
こちらは季節限定で、シウマイの単独販売もされた模様。
パッケージを見ると、エリンギ、舞茸、しいたけ、ぶなしめじ、といった感じでしょうか?
キノコが甘いんですよ。これは意外なアタリでしたね。
こちらはハロウィン限定、黒炒飯弁当。
裏面にメニューが書かれています。
わたしの第一印象は「時雨沢恵一のあとがき」
キノの旅ってまだ続いてるのかな…。
たまり醤油のチャーハン。けっこうしょっぱいですね。
チリソース唐揚げが2個入っていて、ちょっと辛いけど美味しいです。
お新香は玉葱。珍しい…。
そしてタケノコとシウマイも入ってる、豪華版です。
さて、11月16日から
ことしも「シウマイ年賀状」が発売されます!
シウマイの引換券付き年賀はがきなのですが、まとめ買いすると崎陽軒グッズが手に入るのでちょこちょこ買っているものです。
うちは真空パックシウマイに引き換えて、非常食としてローリングストックするようにしています。
むかしながらのシウマイ買うなら、30個入りの方がひょうちゃん可愛いし、腹一杯食えるし。
きのこシウマイもそろそろ終わりなので、駆け込みのラストチャンス
藤沢だと小田急の地下とかさいか屋の地下とかが買いやすい印象。
横浜駅の売店で買うのが一番間違いないけどね。
コメント