朝です。最終日なのですが、最終日ではありません。金沢は晴れています。兼六園なんて楽しそうですが、用事があるのでパスです。さらば金沢。ひゃくまんさんがいました。とりあえず8番ラーメンで朝ごはん。ベラボット?金沢駅内郵便局で風景印を集めます。新幹線開業記念印も
北陸新幹線
北陸夏休み1 こだま+しらさぎ+つるぎ で福井を目指す
お盆休みに北陸に行ってきたのでレポートしたいと思います。今回も8月15日の諏訪湖花火大会に行きたいという話が出たのですが、それに合わせて大回りで観光をしようと。最初は飯田線観光を考えていたのですが、少し変わってきまして。能登で地震があって、石川県の「コスモ
金沢旅行2日目 那谷寺へ
バスに乗って那谷寺へ行きました。 ベンチというものはかくあるべきという広告のつき方。護美って書き方、京都だか鎌倉でも見かけた気がします。この業界の定番ネタなんでしょうか。立派な門やお堂が入り口付近にあります。コンクリって感じですね。奥には静かな書院が。+20
金沢旅行に行ってきた 1日目前半
富山の翌週、金沢に行ってきました。というわけで見慣れてしまった東京駅です。いやーだめだよ、就職しておちんぎん生えたからってクレカ無限に使って新幹線とか、だめだよ?富山旅行から一週間アイスの硬さは…うーんダメだこれ新幹線に乗ることを全く想定せず、売る段階で
富山旅行2日目 最後のお楽しみ!撮影会
旅の終わり新人車掌のご挨拶などがあり、ちらほらと拍手が電車の旅は終わり。連結部を撮影ここから入換です!稲荷町の車庫には後輩たちの姿がいやーーーー壮観次の運用に備えてクハ175の連結が行われます特急もかっこいいですねぇ連結が解かれます。パンタを下げて入庫完了と