休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base

インターネットの隅っこで のりもの、たてもの、たべものを愛する コアなオタクの秘密基地

休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base イメージ画像

江ノ島

小田急江ノ島線のダイヤ変更から1週間がたちます。私は在宅勤務ですっかり自宅に軟禁状態なんですが、家族は買い物に出るとまだ慣れない人が居るとか言う話をしてきます。そして、目のまで電車に逃げられたとか、不便になった……みたいな声もよく聞きます。しかし、電車の動
『小田急江ノ島線の系統分離による乗り換え時間の検証』の画像

よるえの界隈に激震走る。最初に大きかったイベントが、終夜運転の中止。始発を早める臨時運転が計画されていましたが、行政からの要請で中止に。結局通常通りの始発となりました。徹夜して行くつもりが、1時間前に寝落ちして行き逃す阿呆でした()かつては6運用でもギチギ
『撮り鉄ダイジェスト 江ノ電の静かな夜』の画像

藤沢と鎌倉の間、10kmをトコトコ結ぶ江ノ電。深夜になると、藤沢行、鎌倉行のほかに毎日定期的に走っている、3つの行先があります。それが、稲村ヶ崎極楽寺江ノ島の3駅、計5本の列車です。具体的には、鎌倉23時55分発 稲村ヶ崎行 通称「稲終」藤沢21時49分発 極楽寺行 通
『藤沢23時49分発最終江ノ島行乗車記』の画像

9月1日、江ノ電開業記念日という日に、曼珠沙華入場券が発売されました。ここ2〜3年の流行りのイラスト硬券シリーズです。だんだん台紙もついて豪華になってきましたねぇ 裏面は江ノ島駅だけ絵柄入りで、こんな感じ。なおweb…わりと鎌倉から売り切れるので早く買いに行った
『曼珠沙華入場券で切符厄介になるはなし』の画像

↑このページのトップヘ