休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base

インターネットの隅っこで のりもの、たてもの、たべものを愛する コアなオタクの秘密基地

休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base イメージ画像

西武

お待ちかね!十国峠ケーブルカーのバックヤードツアーです!昭和なケーブルカーを大切に使っている珍しいケースですのでよく見ておこうと思います。富士急になったら綺麗になっちゃうかもしれないし。麓の乗り場で参加証を貰って上るのですが、これが山頂の強風で飛ばされそ
『箱根乗りつぶし紀行2021秋(5終) 伊豆箱根鉄道十国峠鋼索線バックヤードツアー』の画像

箱根フリーパスと箱根旅助けの二刀流で挑む、箱根乗りつぶしの旅、2日目です!早速国府津で途中下車してました。青バスのレインボーです。 日野のオリジナルってこの辺が最後でしたっけか日野の車ってツーンカツーンって音が特徴って聞きますけど、あれなんの音で、なぜ日野の車し
『箱根乗りつぶし紀行2021秋(4) 熱海から十国峠ケーブルカーへ』の画像

箱根園水族館にやってきました!日もすっかり傾いて、閉館まで1時間!頑張って見ていきましょう!この水族館はもともと芦ノ湖や世界の淡水魚を飼育する淡水館と、海水魚やペンギンを飼育する海水館に分かれていました。しかし2019年に淡水館が閉館して更地になり、今は海水館
『箱根乗りつぶし紀行2021秋(3) 箱根園水族館』の画像

十国丸に乗って箱根園に到着しました!港と直結した総合レジャー施設というと凄いですね。箱根園って名前を聞いててっきり山奥にあるもんだと思ってたんですよ。”小田急グループの観光ガイドでは紹介しないから!!!!”小田急グループでは箱根山のホテルに行く高速バスが
『箱根乗りつぶし紀行2021秋(2) 箱根駒ヶ岳ロープウェイ』の画像

前回のつづきアクアミュージアムです!入口で見かけた、鉄道ファン要素定礎平成五年四月堤 義 明西武グループを支配した創業家の二代目。アクアミュージアムのシンボルと言えば、シー太の他にキイロハギがありました。なんか魚を見る水族館に戻ってくれてうれしい。この日
『油壺をさがして 八景島編2 シロワニがやってきた&アクアミュージアム』の画像

朝が来ました!朝日に輝くマルフクに朝の挨拶今日向かうのは電鉄富山駅。入場券を買って入場前に京都ですれ違ったテレビカーじゃあないですか10030系京阪3000系の車体+営団3000系の足回りそして西武レッドアロー!16010系 西武5000系の車体+JR485系の足回りいやーすごい、朝
『富山旅行2日目 電鉄富山駅!』の画像

↑このページのトップヘ