休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base

インターネットの隅っこで のりもの、たてもの、たべものを愛する コアなオタクの秘密基地

休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base イメージ画像

車両基地

ローソントラベル主催の湘南モノレール車両基地見学会が開催されました。集合は大船駅ですが、見学時間は午後。お昼に大船に行って……おやつタイム。おやつです。参加者はいちど大船駅で手続きしたあと、各自で集合時間に深沢車庫に行くことになっています。こんなふうに1日
『ローソントラベル・湘南モノレール深沢車庫見学記』の画像

6月26日箱根登山鉄道のモニ1見学会が開催されました。4月30日にも開催されて2回目のイベントなのですが、募集開始の直前に電話がかかってきてしまい、気づいたら満席……。今回は応募叶っていけたのでレポートしていきます。ところが当日、小田原行きの東海道線が遅れて登山
『箱根登山鉄道 モニ1号・入生田検車区見学会参加レポート』の画像

岳南富士岡駅を後にします。 やってきたのは7001号車です。背後には工場があります。先ほどのドアスイッチを見比べてみます。実際に須津駅でドアが開くのを観察します。このように、後ろの扉を締め切り、前2扉で乗降を行うのです。バスと同じですね。終点の岳南江尾駅に着く
『岳南電車訪問記5 岳南江尾へ乗りつぶし&吉原散策』の画像

がくてつ機関車広場とは、旧岳南鉄道時代の電気機関車をかつての側線に集めた鉄道保存施設です。製紙業が盛んな静岡県富士市でもともと貨物輸送を営んでいた岳南鉄道。鉄道研究会の吉川文夫氏が、「鉄道ファン」1970年4月号の中でこう述べています。富士の麓を走る岳南鉄道は
『岳南電車訪問記4 がくてつ機関車ひろば特別見学』の画像

岳南富士岡駅に隣接する車両基地をクラウドファウンディングの返礼品ということで見学させてもらいます。この企画は、駅員体験または車両基地見学ができるというというもので、鉄道と言ってもメカに興味のある私は車両基地をじっくり見学する方を選びました。最初は江ノ電の
『岳南電車訪問記3 車両基地で9000系見学会』の画像

ここから、グリーンラインの100周年記念ラッピング車に乗るのですが……6連化工事のためスペースが狭く、外観の撮影はご遠慮くださいとのこと。100周年ラッピング車も、乗ってしまえばただの電車。うーん悔しい。しかしクヨクヨしている余裕はありません。この電車は川和町行
『横浜市営交通100周年記念ツアー3 川和町でグリーンライン徹底解剖』の画像

5月4日。早朝の桜木町。私は一台のバスの前にいました。横浜市交通局協力会主催の「横浜市営交通100周年探検ツアー」に参加してきました。市営バスの貸切バスに乗って、バスと地下鉄、そして市電を探検するというものです。今回のツアーは2回目の設定なのですが、このツアー
『横浜市営交通100周年探検ツアー1 滝頭で市営バス徹底観察』の画像

女子大駅から、今回の宿泊プランでの目玉である車両基地見学会がスタートします!車庫を見て回るだけかと思えば、なんと入出庫見学から始まるという、とてもアクティブな内容になっておりました!!車両交換でこれから出庫するこあら3号が待っていました。これから出庫点検が
『ユーカリが丘線探検記4 女子大車庫見学会 VONAを完全に理解する』の画像

車庫見学の前に朝のユーカリが丘線をお届けしましょう。朝でも静かにやってきます。鋼製の走行路にゴムタイヤ稼働というのは三菱サフェージュ式モノレールに近い走行音があるのですが、VONAシステムの場合はこの音があまり遠くに伝播しないんですよね。映像でもご覧ください
『ユーカリが丘線探検記3 朝のユーカリ電車散歩』の画像

車両基地見学は有料で、500円。記念に選べるSL缶バッジが1つついてきます。日本有数の保存鉄道(失礼かしら?)の車両基地を500円で見学できる上に、お土産までついてくるなら実質無料さっそく行ってみましょう!!ここはSL整備場。隣にあるのはタンクは改装中のようで、色
『大井川鐵道に行ってきた その3 車庫見学と体験乗車』の画像

↑このページのトップヘ