休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base

インターネットの隅っこで のりもの、たてもの、たべものを愛する コアなオタクの秘密基地

休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base イメージ画像

郵便局

こども未来館から豊橋駅へ戻ります。なにやら長屋っぽい古そうな建築を見つけたり。なんかマンホールを見つけたり。公会堂のデザインですね。いかにもな町屋建築ちょっと気になった喫茶店。でももう満席でした。やっぱりモーニングがある文化なんですね。あーーもっと早起き
『豊橋鉄道体験記2日目2 朝の市内電車散歩』の画像

 時刻は9時。こういう日はいつもチェックアウトギリギリ。お世話になったホテル四国屋さんを離れます。目の前に郵便ポストが。郵便差出箱一号です。長万部町内では比較的現役の個体が多いポストです。そもそもそんなに郵便物が集まらないのか、さらには人口密度の割にはポス
『2022秋の北海道遠征7 長万部水柱レポート・撮り鉄の鬼サイクリング』の画像

街角のインフラの姿を追いかけている弊ブログ。以前は駅構内にある公衆電話についての記事を投稿しましたね? 次のテーマは、ずばり・・・郵便ポスト!鎌倉は歴史ある立地とあって、この差出箱1号(通称:丸ポスト)の姿を多く見ることが出来ます。これは1949年、戦後の郵便ポ
『絶滅危惧種?江ノ電沿線「丸くない古ポスト」を追え!!』の画像

4月24日お友達に誘われて鋸山へ行くことになりました。上大岡から京急を使おうか悩んだんですが、大船で待ち合わせをして横須賀線で久里浜へ向かうことに。横須賀線で逗子へ。駅に生け花が置いてあるシリーズ久里浜行は4両編成です。ココでやってきた逗子行きはY-1編成。洗面
『鋸山経済復興登山記録 その1 2年ぶりの東京湾フェリー』の画像

↑このページのトップヘ