休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base

インターネットの隅っこで のりもの、たてもの、たべものを愛する コアなオタクの秘密基地

休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base イメージ画像

阪急電鉄

もう2年くらい前になるらしいまだミャクミャクに染まり切る前の大阪に行ったんですよ。その時のレポートを少しずつ。九州新幹線を見ると西日本にきたなと思います。いつか鹿児島まで乗ってみたいですね。新大阪です。初めて、「降りる」と言う経験をしました。いきなり伊丹行
『大阪・万博記念公園の話(2023年11月)』の画像

京都から大阪万博へ。最近宿が高いから大阪に泊まるよりこうしたほうが顧客体験はよさそうだなって。あとはタイムイズマネーってどこまで考えるか。京阪8000系のプレミアムカーです!夕方の三条駅はすでに満席の列車だらけで、ちょっと遅らせてチケットをとりました。事前購
『2025GW 京阪・阪急 座席指定車乗り比べ 京都から大阪万博へ』の画像

嵐電の桜のトンネル、行きたい行きたいって思ってたんですけど、湘南地方の天気が悪くなるってことで、西日本が晴れると聞きちょっと京都に行ってきました。JRで太秦へ向かい、北野線撮影所前へ。一日乗車券をここでは買えないんですよね……。これが嵐電の桜のトンネル…!
『そうだ、京都で花見しよう』の画像

嵐山から阪急に乗って京都市街地へ戻ります。初めて乗る阪急嵐山線です。渡月橋から嵐山温泉を抜けて駅まで来たんですが、いろいろあって写真を撮れていません。井筒八ツ橋本舗でお土産を購入。もう神奈川県民にバカ受け必須の土産ですよ(事実、めっちゃウケた)鴨サブレー
『2023春の関西弾丸旅5 阪急嵐山線と八坂神社』の画像

前回、天王寺駅から大阪メトロ御堂筋線で動物園駅まで来ました。ここから大阪メトロ堺筋線に乗って、淡路経由で阪急京都線に乗り換えて西院駅へ向かいます。改装工事が進んでいまして、仮囲いにたぬき?千里中央行き、よく聞く行き先。のぼる おりる のサインも何かこだわ
『2023春の関西弾丸旅3 阪急京都線でらんでんフェスタへ』の画像

↑このページのトップヘ