休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base

インターネットの隅っこで のりもの、たてもの、たべものを愛する コアなオタクの秘密基地

休日自衛隊ライブドア基地 JHSDF livedoor base イメージ画像

駅弁

2023年、大船軒がJR東日本の1ブランドとなり、法人としては消滅することとなりました。大規模な組織改編の渦中にいた、大船軒の激動の2023年度を振り返ってみようと思います。従来から大船軒はJR東日本系列企業の完全子会社でした。駅ナカの急速な発展によって駅弁の需要が減
『大船軒、激動の記憶』の画像

大多喜駅から急行列車に乗ります。急行券を買おうとするも、今日は券はいらないとのこと。待っていたのは、いすみ350形。あれっ?キハ52じゃないの?と思ったら、キハ52は土曜日だけの運行で、その時は急行券を別途購入する必要があるらしい。急行の札付き。車内はロングシー
『夏の房総鉄道横断記6 いすみ鉄道完乗、外房線へ』の画像

上総牛久駅から移動して、笠森観音へやってきました。観音なのでお寺ですね。バス駐車場から石段を登ります。うーんりっぱな切通し。傾いた木ですが、子授楠というもので、幹に穴が空いていてここを潜り抜けると子宝に恵まれるとか言わらているらしい。やっと門が見えてきま
『夏の房総鉄道横断記2 笠森観音と里山トロッコ』の画像

京阪の祇園四条駅に来ました。阪急の京都河原町はかつて四条河原町駅と呼ばれていました。この2駅は鴨川を挟んで隣り合っているのですが、名前が違うのでどこが近いのかよくわかりません。有識者にならないとまるでLinuxのパスみたいに難しいですね。現在のフラッグシップ、3
『2023春の関西弾丸旅6 京阪電車と新幹線の帰り道』の画像

長万部温泉ホテルから長万部川を目指してみます。ちょっとまったりしすぎたけど間に合うかなーあーーあーーーーあーーー行っちゃった。札幌行き北斗です。昔はトワイライトとカシオペアと北斗星が来る賑やかな朝でしたが今はこれっきりです。学校の駐輪場だったかと思います
『2023どうなん冬旅(8)ラッセルと北斗とレア新幹線』の画像

指定席券売機でばたばたとキップを買います。クレジットカードでさくっと購入。函館から長万部の乗車券と、森までの北斗の特急券です。発車ギリギリではありますが、えんじ色のいさ鉄はしっかり記録しておきます。ようこそ函館へ。駅のホームには除雪器具が並びます。こうい
『2023どうなん冬旅(5) ヨンマルに乗って いざ長万部』の画像

函館旅行も3日目です。お世話になったホテルニューオーテさん。高層ホテル開発が進む中で2階建てというのはノスタルジックな感じ。駐車場入り口にあった凄い看板。無断駐車は空気を抜きますってのも昭和だなぁと。天気の良い朝市です。函館朝市のご利用は あさいっちゃんマ
『文化の北海道遠征記7(終) 五稜郭タワー清掃、そして脱北』の画像

11月だったかな、江ノ電弁当に、秋季限定の「明月」が登場したので食べました。昨年から秋に発売されていたのですが、昨年は買い逃しまして。鎌倉ことのいち、いつも開店前と閉店後に行くのでお昼に弁当を買ったあと家に持ち帰って食べる機会がなかなかなかったもので。この
『江ノ電弁当2題』の画像

9月に長万部に水柱を見に行きました。それ以来、長万部に行きたくて行きたくて仕方ない。長万部いいとこ……発作的に長万部に行こうと決意した私は新幹線に乗り込もうとしていました。文化の日に走るはこだてエクスプレスを撮りたい……!と思い立ち、ずっとえきねっとで列車
『文化の北海道遠征記1 北海道新幹線で木古内へ』の画像

最近大船に行く用事がちょこちょこあって、鎌倉芸術館のオープンデーに歴史写真を見に行ったりしました。大船のヨーカドーにはフードコートがあり、そこにはヨーカドー名物のポッポが入っています。いつのまにか、藤沢店や茅ヶ崎店からは撤退し、この辺では、大船・湘南台・
『大船ランチの話題』の画像

↑このページのトップヘ