じゃーんコスモアイル羽咋です!歓喜のピクルス。むじんくん(左)とプラネたろう(右)。さっそく三角コーンからも宇宙人の洗礼を受けます。徐に置かれた、ニュートンのリンゴの木。ここはその昔、UFO好きな地元の人が市役所の臨時職員としてUFOの街という町おこしを実行し
JR西日本
北陸夏休み1 こだま+しらさぎ+つるぎ で福井を目指す
お盆休みに北陸に行ってきたのでレポートしたいと思います。今回も8月15日の諏訪湖花火大会に行きたいという話が出たのですが、それに合わせて大回りで観光をしようと。最初は飯田線観光を考えていたのですが、少し変わってきまして。能登で地震があって、石川県の「コスモ
2020北近畿合同巡検報告書8 加悦鉄道から宮津・京都へ
加悦鉄道資料館を離れ、与謝野駅へ。自転車置き場がクラシカルでいいですね。ヤマザキショップを見かけるも、日曜日…立派な駅前旅館がありました。しーんとした駅。またメシを食べ損ねてしまった…。少し駅を見て回りましょう。ここ与謝野駅はかつて丹後大宮駅と呼ばれ、国
2020北近畿合同巡検報告書3 1日目の宿は出張の聖地
豊岡駅のJRホームにやってきました。地図でしかみたことのない世界で、完全にオタク2人に連れてきてもらっているという感じなので、あちこちソワソワと見物。113系が止まっていました!113系、こっちではまだまだ現役なんですね…。東京総合車両センターで乗ったのが最後の記
2020北近畿合同巡検報告書1 人生初の北近畿
横浜生まれ、湘南育ち、ときどき長万部。そんなことをブログに書いているところから、皆様なんとなくお分かりと思います。私、神奈川県からほとんど出たことがないんです。妖怪すねかじりで、バイトもせず3DCGに明け暮れていたので、旅費もなく、あるいは安く旅行する術を知